V+ing利用規約

V+ing利用規約(法人のお客様)

(2025年8月8日施行)

株式会社Ving(以下「当社」といいます)は、当社が提供する動画採用マッチングサービス 「V+ing」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を以下のとおり定めます。法人として本サービスを利用する者(以下「ユーザー」といいます)は、本規約に同意したうえで本サービスを利用するものとします。

第1条(定義)

本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。

  1. 「本サービス」: 当社が提供する、企業と求職者を動画を通じてマッチングする採用支援プラットフォーム「V+ing」およびそれに付随する一切のサービスをいいます。
  2. 「当社」: 株式会社Vingをいいます。
  3. 「ユーザー」: 本サービスに法人として登録し、利用する企業をいいます。
  4. 「求職者」: 本サービスに個人として登録し、企業からのスカウト・応募を目的とした利用者をいいます。
  5. 「アカウント」: ユーザーが本サービス上で作成・保有する法人単位の管理用IDをいいます。
  6. 「コンテンツ」: 本サービス上でユーザーまたは求職者が提供・投稿する情報(動画、画像、テキスト、その他一切のデータ)をいいます。
  7. 「反社会的勢力」: 暴力団、暴力団関係企業、総会屋、特殊知能暴力団、社会運動標榜ゴロその他これらに準ずる者をいいます。

第2条(規約への同意)

  1. ユーザーは、本サービスへの登録申込ボタンを押下した時点で、本規約の全条項に法的に拘束されることに同意したものとみなされます。
  2. 本規約は、当社とユーザーとの間の本サービスに関する完全な合意を構成し、口頭又は書面を問わず従前の協議・合意に優先します。

第3条(登録申込および表明保証)

  1. ユーザーは、当社所定の方法で法人番号、所在地、担当者氏名・連絡先、クレジットカード情報その他当社が指定する情報(以下「登録情報」といいます)を正確かつ最新の内容で提供しなければなりません。
  2. ユーザーは当社に対し、次の各号を表明し、保証します。
    1. 登録情報に虚偽又は重大な記載漏れがないこと
    2. 本規約への同意が代表権限を有する者又は正当な委任を受けた者によってなされていること
    3. 反社会的勢力(第12条参照)に該当せず、今後も該当しないこと
    4. 本サービスの利用および掲載する求人情報が、最低賃金法、労働基準法、職業安定法その他の関係法令並びに公序良俗に適合すること
  3. 前項各号に違反した場合、当社は事前の催告なくユーザーのアカウントを停止又は削除し、これに起因して当社が被った一切の損害 (弁護士費用を含む)を請求できるものとします。

第4条(料金・支払)

  1. 本サービスの有料プランの料金・内容は管理画面に表示されたとおりとします。
  2. 課金サイクルは30日とし、ユーザーは有効なクレジットカード情報を常に登録し、当社が各課金サイクル開始日に当該カードに料金を請求することを承諾します。
  3. 決済不能・チャージバックその他の理由により料金を回収できなかった場合、当社は再決済を試行するとともにユーザーに通知します。通知後7日以内に支払が完了しないとき、当社はアカウントを一時停止又は削除できるものとし、ユーザーは支払期日の翌日から完済に至るまで年14%の割合による遅延損害金を負担します。
  4. 既に発生した課金サイクル分の料金は、当社の故意又は重過失によるサービス停止を除き返金しません。

第5条(プラン変更・解約)

  1. ユーザーは、次回課金サイクル開始日の前日22時00分までに管理画面上の手続により無料プランへの変更を申請した場合、当該申請が承認された時点で次回課金サイクルから無料プランが適用されます。
  2. ユーザーがアカウント削除を伴う解約を希望する場合、support@ving.kengo-pfs.com 宛にメールで申請するものとし、当社が受領した日の翌課金サイクル開始日前日をもって本サービス利用契約は終了します。
  3. 解約成立日までに発生した料金は理由の如何を問わず返金しないものとします。
  4. 当社は、解約日から30日経過後、ユーザーに関する求人情報、応募データその他一切のデータを削除することができます。

第6条(禁止事項)

ユーザーは、以下の各号に該当する行為またはそのおそれのある行為を行ってはなりません。

  1. 虚偽、誇大または誤認を与える求人情報の掲載
  2. 最低賃金法、労働基準法その他労働関係法令に違反する条件を提示する行為
  3. 第三者の権利・利益を侵害する行為、または求職者に対する差別・ハラスメント・脅迫行為
  4. 法令、条例、公序良俗または当社の定める基準に反する行為
  5. 求人者または求職者の個人情報を、当社のガイドラインに反して目的外で利用する行為
  6. 風営法2条1項1号または2号に該当する営業に関する求人または登録 (キャバクラ、ホストクラブ等)
  7. 前号に該当しない通常の飲食店(居酒屋等)であっても、性的サービス・接待行為またはこれに類する業務を求める求人の掲載
  8. 反社会的勢力への利益供与またはこれと関係を有する行為
  9. 当社システム・ネットワークへの不正アクセスや過度な負荷をかける行為
  10. その他、当社が不適切と判断する行為

第7条(労働関係法令遵守責任)

  1. 求人内容、労働条件、選考・雇用手続その他雇用関係に関しては、ユーザーが単独で責任を負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
  2. ユーザーは、求職者との雇用契約およびその募集・紹介に関し、最低賃金法、労働基準法、職業安定法、男女雇用機会均等法その他関係法令を遵守しなければなりません。また、職業安定法をはじめとする求人情報に関する法令に基づき、虚偽・誇大または誤認を与える表示を行わず、正確・最新かつ誠実な情報を提供する義務を負います。
  3. 当社は、ユーザーが掲載した求人情報が法令・公序良俗に違反していると合理的に判断した場合、有料プランの利用中であっても、当該情報を事前の通知なく非表示化または削除することができるものとします。これに関して、当社はユーザーに対して一切の損害賠償義務を負わないものとします。
  4. ユーザーが前各項に違反したことにより当社が損害または第三者からの請求を受けた場合、ユーザーは当社に対し、当該損害 (合理的な弁護士費用を含む)を賠償するものとします。

第8条(企業と求職者間のやり取りについて)

  1. 本サービスにおいて、企業(ユーザー) と求職者の間で送受信されるメッセージ・動画・その他一切のやり取り(以下「個別やり取り」といいます)について、当社は閲覧・監視・保存を一切行いません。
  2. 当社は、個別やり取りの内容に関与せず、それに起因して生じた一切の紛争・トラブル・損害等について責任を負いません。
  3. ただし、法令に基づく要請、公的機関からの開示請求、または当社が重大な利用規約違反または違法行為の疑いがあると判断した場合に限り、該当ユーザーに事前通知のうえ、当社が必要な範囲で調査・対応を行うことがあります。

第9条(企業ロゴ等の使用について)

  1. ユーザーは、当社が本サービス内、当社運営のサービスサイト、プレスリリース、営業資料・広告資料等において、ユーザーの社名・ロゴ・公知の商標を無償で使用することを許諾するものとします。
  2. 当該使用は、本サービスの紹介・実績紹介・マーケティング目的に限って行い、当社はユーザーの名誉や信用を毀損しないよう十分配慮するものとします。

第10条(本サービスの一時停止・中断)

  1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合、ユーザーへの事前の通知なく本サービスの全部または一部を一時的に停止または中断することができます。
    1. 本サービス用設備の保守、点検、修理を定期的または緊急に行う場合
    2. システムの障害、火災、停電、天災地変、感染症、戦争、暴動、労働争議その他不可抗力により本サービスの提供が困難な場合
    3. その他、当社がやむを得ないと判断した場合
  2. 当社は、前項に基づく本サービスの停止または中断によりユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、一切責任を負いません。

第11条(知的財産権)

  1. 本サービスに関する著作権、商標権その他一切の知的財産権は当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。
  2. ユーザーが本サービスを通じて投稿または提供したデータ(テキスト、動画、画像等)は、当社が本サービス運営・改善・広告宣伝の目的で無償で使用・複製・編集・公開できるものとし、ユーザーは著作者人格権を行使しないものとします(ただし第8条の「やり取り」は対象外とします)。

第12条(反社会的勢力の排除)

  1. ユーザーは、現在および将来にわたり、暴力団、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団その他これに準ずる者(以下「反社会的勢力」)に該当しないこと、並びにこれらと一切の関係を有しないことを表明し、保証するものとします。
  2. 当社は、ユーザーが反社会的勢力に該当する、または関与していると判断した場合、催告なくして当該ユーザーとの契約を解除し、アカウントを削除することができるものとします。この場合、当社は損害賠償等の責任を一切負いません。

第13条(個人情報の取り扱い)

  1. 当社は、ユーザーの個人情報を、当社が別途定める「プライバシーポリシー」に従って適切に取り扱います。
  2. ユーザーは、自己の責任において、求職者の個人情報を法令およびプライバシーポリシーに従って厳重に管理し、目的外利用、漏洩、第三者提供等の行為を行わないものとします。

第14条(本サービスの変更・終了)

  1. 当社は、ユーザーへの事前の通知なく、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することがあります。重大な変更または終了の場合は、当社は合理的な方法でユーザーに通知するものとします。
  2. 当社は、前項に基づく本サービスの変更・終了によって生じたいかなる損害についても、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、責任を負いません。

第15条(契約の解除)

  1. 当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当すると判断した場合、催告なく本契約を解除し、アカウントを停止または削除することができます。
    1. 本規約に違反した場合
    2. 登録情報に虚偽があった場合
    3. 支払義務の不履行があった場合
    4. その他、当社が本サービスの利用継続が不適当と判断した場合
  2. 前項により本契約が解除された場合でも、既に当社に支払った利用料金は返金されないものとします。

第16条(損害賠償)

ユーザーが本規約に違反したことにより当社または第三者に損害を与えた場合、ユーザーは当該損害 (弁護士費用を含む)を賠償する責任を負うものとします。

第17条(本規約の変更)

当社は、法令の改正、サービス内容の変更その他合理的な必要性に基づき、本規約を変更できるものとします。変更後の本規約は、当社が運営するウェブサイトに掲示された時点で効力を生じるものとします。

第18条(準拠法および合意管轄)

  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して当社とユーザーとの間で生じた紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

株式会社Ving
制定: 2025年8月8日

V+ing利用規約(個人のお客様)

(2025年8月8日施行)

第1条(目的)

本規約は、株式会社Ving(以下「当社」といいます)が提供する動画採用プラットフォーム「V+ing」(以下「本サービス」といいます) の利用条件を定めるものです。利用者は、本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。

第2条(定義)

本規約において使用する用語の意味は、次のとおりとします。

  1. 「利用者」・・・本サービスに会員登録し、求職活動を行う個人
  2. 「コンテンツ」・・・利用者が本サービスに投稿、送信、アップロードする情報 (動画、画像、音声、テキスト等)
  3. 「企業」・・・本サービスを通じて求人を行う法人または団体

第3条(会員登録)

  1. 利用者は、自己の責任において正確かつ最新の情報を登録するものとします。
  2. 登録情報に虚偽、誤記、または不備があった場合、当社は登録を拒否し、または登録後であっても利用停止・退会措置を行うことができます。

第4条(アカウント管理)

  1. 利用者は、自己の責任においてアカウント情報を管理するものとします。
  2. アカウントの第三者利用、貸与、譲渡、売買等は禁止します。

第5条(コンテンツの取扱い)

  1. 利用者は、自らが投稿したコンテンツについて、当社に対し、無償かつ非独占的に、本サービスの運営・広報・マーケティングの目的で利用することを許諾します。
  2. 投稿コンテンツの著作権は利用者に帰属しますが、当社は本サービスの運営上必要な範囲で編集、改変、複製、公開できるものとします。
  3. 利用者は、投稿するコンテンツについて、第三者の権利を侵害しないことを保証するものとします。

第6条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。

  1. 虚偽または誤解を招く情報の登録
  2. 他人になりすましての利用
  3. 公序良俗または法令に違反する行為
  4. 企業や他の利用者への迷惑行為や誹謗中傷
  5. 選考過程で知り得た情報を第三者に開示する行為
  6. 当社が不適切と判断する行為

第7条(選考における当社の関与範囲)

  1. 当社は、利用者と企業間のメッセージの内容や選考過程に関与しません。
  2. 本サービスのシステムは、利用者と企業間のやり取りを当社が閲覧できない設計となっており、当社はその内容を監視・確認することはできません。

第8条(免責事項)

  1. 当社は、掲載されている求人情報や企業情報の正確性・適法性・有用性を保証しません。
  2. 当社は、利用者と企業間で発生したトラブルについて、一切の責任を負いません。

第9条(サービス変更・停止)

当社は、事前の通知なく本サービスの内容変更または停止を行うことがあり、その結果利用者に損害が生じても責任を負いません。

第10条(規約の変更)

当社は、必要と判断した場合、本規約を変更できます。変更後の規約は、本サービス上での表示または当社が定める方法により周知し、効力を生じます。

以上

株式会社Ving

制定:2025年8月8日